かんなぎ TOKYO MX #13 仁、デレる

最終回は『こころ』を朗読する神田朱未ってだけで相当に十分だ。いや最終回で一番とは言わずとも(言うかも)良かったのはあそこよね。
公園で”はぁー!?”という沢城みゆきが、いやそりゃないわーと思ったのだが、ちゃんと画面見るとわかった。てそりゃそうだよな。いやちゃんと見ると結構無理して第一声を発してるのよね、つぐみ。手を震わせてぐっとして。そう考えるとこちらとしても勇気を振り絞って人をけしかけるんだから、あるいはつぐみ自身に対してでもあったのだし、それはあれくらい作為的な演技じゃないと違うよな。
まあもちろん沢城を褒めるための言い訳なのだが。
そういえば沢城にけしかけられて仁が飛び出していくところで初めてBGMが流れてそのままAパート終わった。これはただのメモ。

08年は大きく差をつけられた神田朱未だが。誰に対して? いや福圓美里。いや、似てますよね? 『爆球Hit! クラッシュビーダマン』のとき困ったもの。だが『かんなぎ』見てたら、あーこの辺はミサトンと違う部分よねと思ったのだが。ざんげちゃんのところにつぐみを連れて行くカンチとか。
そういえば同じモブ子でも美術部周りの明ちゃん福原とつぐみの友達(クラスメイト?)であるところのカンチでは随分風景が違う。前者の方がよりアニメ的世界で後者は違う。っていうと大嘘なのだが、前者の方が頭身は低そうくらいで。
ところで朗読するカンチだが教科書の行の折り返しで間がある感じとか、語尾の母音をやたらはっきりいうところとか、いかにもであるのだがいかにも過ぎずにつぐみの頭の中を邪魔せずよいBGMだった。
たぶんここはミサトンだと癖が出て主張しすぎになると思うの。

今日の5の2 テレビ東京 #13 49時間目「ユビキリ」

しかし『かみちゅ!』以降MAKOは声優してなくてちょっともったいなかったのが、ここ最近また出始めて嬉しい限りであるし、意外な調整力に驚いた。ってだけでも5の2やった意味あるんじゃね?
そういえば今月(2月号)の声グラ別冊付録の声優読本2009で、白黒だがグラビアで下田麻美とよーだが並んでいて、声優顔!であまりに興奮した。で、よーだが、

本多 うれしいな。私もチカちゃんみたいな華があるタイプってすごくいいなと思う。

って言ってるんだが。どうも我には華のあるタイプには聴こえないんだよなぁ。華ってなんだ。ヒロイン力なんだろうが、それって何だと言われれば華よね。循環した。
いや正直華ないよね。ないんだが、幼馴染の小林ゆうとすんなりくっつきそうな地味さってのはある。これもちろん褒め言葉。確かによーだ視点からの下田のヒロインっぽさってのは説明できるかも。良くも悪くもよーだは眼鏡声優だし、声を張るところでも天井が見える。それに対して下田の方がもちょっとあがる。あと上げるときの勢いがあるのよね。そういうことかなそれでいいや。
しかしヒロイン不在のアニメだったんだろうか。それでいいんだが。そのおかげでみんな等しく愛らしい。高田初美でさえも!である。
最後の最後にスカートをはいたアスミスはぼくらのもとから飛び立っていきました。さようなら。ちゃんと恥らってるんだよなぁ。不愉快だ。かわいい。そんななか明ちゃんだけはぼくの明ちゃんでした。最後までやな感じが。好き。

リフレクティア。

あけましておめでとうございます。遅いよ。
今年初カレーを作った。けしておかえりのせいではないが、あの歌いいなぁ。
スパイスを買うために初めてアメ横センタービル地下の食品街に行ったのだが、あそこは日本じゃなかった。買うとき日本語で大丈夫だろうかと思ったがまあ当たり前に通じますよね。こんどはすり鉢とすりこぎを買わなきゃならない。
カレーが出来たのでたなけん(とよしこ)を招待したが、サドンデスソースなんていういらないものを置いていかれた。でも1滴入れると今のところちょうどよく熱くなる。
本年もよろしくお願いいたしします。
忘れないうちに終番と新番の感想でも書くんだぜ。

冬コミ告知。

えー、我々谷部ですが、新刊でます。
『声ヲタグランプリVol.2』
詳細はこちらで。
むこうにも書いたが、ミサトンの字を思い切り間違えております。よりによって裏表紙で。いや、こういう大きいところって逆に見落とすんだよなぁ、本とに。
でも気付いたのが製本後でよかった。印刷前だったらもうえらい騒ぎですわ。
あと、サークルの後輩の秀真くんの後藤邑子本も預かってます。
あ、それからUTSUROさんのところのアンケートにも宮元名義で答えています。

当日は基本的に一日中自分のところにいると思います。よろしければぜひお買い求めくださいませ。回るとしても声優島だけだし。
あ、配置どこか言ってない。
1日目(28日・日曜)東G36bです。

アナタノオトDQNDQNDQN。

ところでアニメで”お話”を気にしてる人ってのはなんなんだろう。声優の声の流れさえ聴いていればおおよそアニメはわかるんじゃないだろうか。
ごめん嘘ついた。30分アニメを”見る”集中力がない我のいい訳です。

鉄のラインバレル#4-10。

ようやくたまっていたラインバレルを退治。思っていたアニメと違うぞ! 番組のロゴがあってないなぁと思っていたが、このノリならありなんだな。
そして空回るだけの下屋則子。最初の方豊崎に聴こえたがあれはどの辺からだろう。人外寄りではないほうの豊崎
平野綾。最初の方はなんでこの人いるの?ってな感じで非常に浮いていて、これはちょっとなぁと思っていたのだが。というか基本、平野はあのライン使うと大概うざく聴こえるものだが。けど、徐々に話が進むにつれ、何考えてるか良くわかんないんだけど、説得力を持った声に聴こえてくる不思議。今のところのそのピークは8話の最後で、柿原の前で脱いだ能登を見て、キャーとでも言うと思ったら勝手に納得してするすると脱いでいく平野なのだが。
うんこなところも多々あるキャスティングだが、こう、たまんなく痺れるところがあるから困る。沢城も、台詞のタイミングの取り方だとか、切るタイミングとかがシャープで、ここは素直に良いといえる沢城の部分であるだろうよ。
双子? 知らん。